環境デザイン・アトリエ

横浜の建築家からのメッセージ。
日々感じた事を綴ります。

2014年3月31日月曜日

屋形船

事務所の前には、大岡川。
川岸には、もうすぐ満開の桜。

この季節になると、狭い大岡川を昇って屋形船がやってくる。
電飾ギラギラあり、静かなクルーズ船ありで、多種多様な船が行き交う。

今日はカラオケで盛上がってる船が来た。
大音量でユラユラ進む船に、「オイオイ」とツッコミ入れたくなるけど、その音程のハズしっぷりに、思わず微笑んでしまった。

これぞ、ニッポンの宴会。

画:hiromichi yasuda




2014年3月29日土曜日

目の下にクマ

朝、起きて何気なく鏡を覗き込むと・・・・目の下にクマ
やや、生気を失った顔に、ちょっとショック。

しっかり、睡眠はとっているつもりだったが・・・・
食事は三度三度、食べているつもりだったが・・・・
やっぱり、疲れが溜まっていたのだろうか・・・表情には出てしまう。

この3月を乗り切れば、と思っていたが・・・・・残すところあと2日。
31日の最後の提出で、、、晴れて終わる!
画:hiromichi yasuda



2014年3月24日月曜日

動物ふれあいコーナー・野毛山動物園

横浜には、ちびっ子に人気の野毛山動物園がある。
無料開放ということもあって、休日は家族づれで満員。

動物を見ていると・・・その愛らしさに、ついつい触りたくなってしまう。
そんな心理を知ってかしらずか、動物ふれあいコーナーという、ハムスターや、鶏に触れる場所がある。

ちょっと見ておきたい建築があって訪れるが、いつの間にかちびっ子に混じって動物と戯れていた。
画:hiromichi yasuda

2014年3月22日土曜日

やりたい事は、いっぱいあるのだが・・・

この一ヶ月は、決まった時間に出勤して、決まった時間に帰宅する毎日。
ほぼ毎日。

サラリーマンの人からは、そんなの当然だろ!とお叱りを受けそうだけど、土日祝日関係なく、やりたい事も我慢して・・・・
しかも、〆切りというプレッシャーまでセットで・・・
さすがに・・・


こんな時は、
っと叫びたい・・・
ご近所迷惑でなければ。

(そっか・・カラオケという手が・・・)







2014年3月19日水曜日

首がマワラナイ・・・

首が回らなくなってしまった。
と言っても、お金を借りまくって、にっちもさっちもいかなくなった訳・・・では無い。

寝違えた。

パソコんで一日中図面を描いてい疲れが溜まった頃に寝違えるパターンで、今回もそれ。
朝、左に首を捻ると30°以上は痛くて回らなかった。

インターネットで、簡単な治療法を見つける。
首の痛いほうの脇の下の血行不良が原因のようで、そこの血行を良くするストレッチをすると良いそうだ。

早速試してみるが、確かに楽になる。
こんなに効果があるなら、世の中の首がマワラナイ人に教えてあげたいが・・
・・・借金には対処できないので、あしからず。

画:hiromichi yasuda

2014年3月16日日曜日

誰だったっけな・・・

この年齢になると、昔会ったのに思い出せない人がいる。
(記憶力の問題もあるけど、とにかく多くの人と出会ってるからしょうがない)

先日、「こんにちは」と挨拶されて、こちらも反射的に返事をした・・・が、何となく見覚えがあるのだけれど、いつどこで会った人か?・・勿論、名前も含めて思い出せない。

学生さんだと「誰だっけ?」と聞けるのだけど、年配で、しかも親しげに挨拶されたので聞きそびれてしまった。
(こんな時、「あんた誰?」なんて言えないですよね・・・)

会話で探りを入れて、建築関係、それも設計事務所で働いている・・・までは突止めたけれど、相変わらず、どこの誰か?思い出せない。

最近引っ越したのを理由に、僕から名刺を渡せば相手も返してくれるかも。
グッドアイデア!と思って渡すが、
「私の事務所は昔のままで・・・」とつれない返事。

結局、最後まで思い出せず、何となくチグハグな会話で時間が過ぎてしまった。
・・・・こんな時、皆さんどうしてるんだろ?
画:hiromichi yasuda







2014年3月13日木曜日

眠りに落ちる直前の幸せ

3月は、仕事がいっぱい。
朝から脇目も振らず仕事を続けると、22時過ぎると、もうヘロヘロ。

帰宅して、床につく。
今日、一日が終わり・・・やっと休める、と布団に入った時が最も至福の瞬間。
頭も体も弛緩して、充実感も含めて、何ともかんとも極楽浄土。
この時間が永遠に続けば・・と思うが・・・ZOO・・・ZOO・・・ZOO・・・・

幸せな時間はあっという間に終わってしまう。


画:hiromichi yasuda



2014年3月11日火曜日

グリーンカレー

先日、事務所のファックスに「期間限定、グリーンカレー500円!」という広告が入った。
どれどれ?と地図を見ると、事務所近くである。
寒い日だったけれど、早速行ってみる事に・・・

店に入ると、おじさんが注文を取りに来た。
迷わず、グリーンカレーを注文すると、ホットかアイスで紅茶を選べると言う。
ホットを注文すると、おじさんが少し怪訝そうな顔をして、その後、ニヤッとした・・・
ん?

紅茶が出て来て、冷たい手でコップを覆うようにして飲む。
やっぱ今日はホットでしょ。

その後、グリーンカレーが出てくる。
スプーンで、一口・・・・すると、思いっきり咽せて、咳が止まらなくなった。
それ程、辛かった・・・・

僕が咽せているのを見て、おじさんは、紅茶の2倍程はあるコップに水を入れて持ってきた。
この時も、ニヤッとした・・・・ような気がした。

店を出る時は、半分も飲まなかった紅茶に対して、氷水は飲み干していた。

画:hiromichi yasuda


2014年3月9日日曜日

構想すること

先日、建築家の西沢大良さんのレクチャーを聴いて、その後少し話をする機会があった。
雑談がユニークというか、本当に面白かった。(レクチャーも勿論面白かったけれど)

この人の文章は、雑誌や書籍で見かけるとほぼ読んでいるから、だいたいどんな事を考えているのか知っていたけど・・・・改めてその構想力の大きさにぶったまげた。
(というか益々磨きがかかってる気がする・・・)

月日にすると100年後の世界、規模で言うと地球規模、くらいに、とにかくデカい。
でも、そのデカさが、遠い話ではなくて、僕らの日常の身近な話から導きだされているからついつい引込まれてしまう。

とてもかい摘んで話はできないけれど、思いっきり要約すると、木造から考える20世紀批判、でした。

西沢大良さんの話からは、いつも”構想すること”の大切さを教わる。
画:hiromichi yasuda






2014年3月6日木曜日

ワイド画面

パソコンモニターをワイドビューにした。

ワイド、ワイド。

作業効率も上がって、ワ〜イ、ワイ!

画:hiromichi yasuda


2014年3月2日日曜日

仕事を手伝ってもらうことに

さすがに、〆切りが迫って来て、あっぷあっぷな状態。
3月を乗り切れば、何とかなると思っていたけれど、その3月になってしまった。
明日から、一人、助っ人に来てもらう事に。

ここ数年は独りでやってきたから、仕事をどのように分担しようか?とか、どんなやり方が効率的か?とか、どうやってクオリティを上げていこうか?とか
慣れない二人体制に心配は尽きないけれど、ずいぶん気持ちは楽になった。
(うなされて夜目が覚める事は無くなったし)

事情を説明したら、友人がいろいろ声をかけて助っ人を捜してくれた。
偉大な安眠を取り戻してくれたことに・・・感謝しよ。
画:hiromichi yasuda